3歳

3歳男の子

3歳男の子の事例

【利用前】
・言葉が出ない
・気持ちが伝えられない→癇癪を起こす
・何がしたいのかわからない
・意味のわからない発語をする

【利用初期】
・単語は少しずつ出ていた「電車」「信号」など
・オウム返しができるコトもあった。「おはよう」など

【利用中期】
・利用開始して3カ月弱ぐらいで、すこしずつ早くはなせるようになってきた

【現在】
・簡単なやりとりが出来るようになる
「何食べたい?」「ポテト〜!」、「何して遊びたい?」「プラレール」、「誰と遊んだの?」「○○ちゃん」など
・自分の気持ち、したいことを伝えらるコトが増えた
「さみしい」、「楽しい」、「○○に行きたい」など

感謝の気持ちでいっぱいです。
言葉がとてもハッキリしたと思います。また、気持ちが伝えられるようになって良かったです。まだ癇癪を起こしたり、よくわからない発語もありますが、通所まえとは全く違います。本当にありがとうございます♪

関連コラム