【利用前】
・言葉が出ず落ち着きがない。着席ができず、目が合わない。
【利用初期】
・紙芝居を見ても座っていられず、ウロウロそわそわしていた。
・気分がのらないとムスッとしていた。
【利用中期】
・「こゑ」の雰囲気になれて表情が良くなり明るくなった。
【現在】
・声がひんぱんに出てうるさいこともあります。YouTube の先生の紙芝居など見て「あーいうー」などつぶやく時が増えた。
♪♪YouTubeに「わかのこゑ」のうたもUPしてくださるとうれしいです。紙芝居のバージョンも増やすなど・・・例えばうさぎとかめ、桃太郎など。